2005/10/31

JAlbumアルバム習作  秋の訪問者 蝶

思いがけない訪問者アサギマダラをはじめ、この秋は例年より多くの蝶を 庭で見かけました。動きが素早くてなかなか撮れなかったのですが、10枚 ほど選びまして、教えていただいたJAlbumでアルバムを作りました。 
それをホームページとしてUPするのに四苦八苦。
「アリズの家」(習作いろいろ)にようやく載せることが出来ました。
よろしければ覗いてみてください。
間違い説明を手直ししたいのですがもういじる元気がありません。 その部分だけ簡単に直す方法があればいいのですが・・・・・。

月末にUPする予定の「庭の花」ページ作りが遅くなってしまいました。^^;

2005/10/30

サンシュユ  実

       サンシュユ(山茱萸) 実  撮影2005/10/30
長さ15mmの実。 
果実酒にしたこともあるのですが、今年はどうしましょうか。
秋珊瑚の別名があるようにきれいな色です。
小さな薄茶色の玉は蕾です。 早春の花ですから、もうだいぶふっくらしてきました。

2005/10/29

これなあに?

                  撮影2005/10/29
昨日に続いて接写に挑戦しました。
老眼では見えないくらいの粒々を何枚も撮ったのですが・・・。
何とか焦点が合っているのは1枚だけでした。
切り抜いて・・・・・加工して・・・・・遊び過ぎたかしら。
これはニラです。 三角おむすび型のタネは2mmほど。
新しい発見をして気分転換になりました。

2005/10/28

ヒゴスミレ 実

             ヒゴスミレ 実 撮影2005/10/28

莢がはじけて実がこぼれる寸前です。

気がかりなことをあれこれ考えながら庭に出て見つけました。
これも季節はずれでしょうね。
莢の長さは8mm、タネ1ヶは1mm未満。小さな小さな粒です。
撮影後しばらくして見にいきましたら、空の莢だけになっていました。

 ・・・何故か画像UPされません。工事中? 後ほど載せることにします・・・

2005/10/27

乗鞍高原 夕日

         乗鞍高原まいめの池
                撮影2005/10/24  
日没待ちらしいカメラマンをこの池の周辺で3-4人見かけました。
それで、帰りかけた足を止めて撮ったのですが・・・・・。
左上シラカバ梢にヤドリギがくっついています。
撮影時には気づきませんでした。

錦の山には程遠い今年の紅葉ですが、落ち着いた色もそれなりにいいものです。

2005/10/25

乗鞍岳初冠雪

          乗鞍岳  撮影2005/10/24

2005/10/24

庭のキノコどうなった?

見つけてから5日め。 (撮影2005/10/23)
こんなことになってしまいました。
傍のユキノシタの葉にナメクジの這った跡!
米粒ほどの虫が齧っている最中!
  
もう諦めました。 リコボウが入ると煮込みうどん美味しいのに・・・・・。

2005/10/23

ツワブキ 加工

昨日載せた写真を切り抜きました。
左上の白とび(と云うのでしょうか)が気になりますから
ばっさり切り落としました。 比べてみてください。
よりよくならなくても切り刻むのは面白いですね。
ハサミを持ち始めたばかりの子供なみです。

このツワブキの葉は斑入りで、下方の黄の点々がそれです。
今年は花も葉も小型、どこかいじれているようです。


2005/10/22

ツワブキ 接写

         ツワブキ 撮影2005/10/22
接写に挑戦しました。 思うように撮れずがっかりですが、たくさんの中からようやくまあまあと思われる1枚を選びました。 まごまごしながらの操作で慣れるのはいつのことやらと嘆いていましたけれど、たまにはこんな風に撮れています。 この分なら壊れた旧カメラを懐かしがらずに済むかしら・・・。
 

2005/10/21

ヤマツツジ 二度咲き

         ヤマツツジ (寄せ植え平鉢) 
               撮影2005/10/17
色づきはじめた葉の間に花が・・・・・。
  春よりあでやかな色はクルイザキのせいでしょうか。
今年は桜の二度咲きも珍しくないようです。

来春の花がどうなるのか気になります。

2005/10/19

スズラン(ドイツスズラン)の実

         ドイツスズラン 実   撮影05/10/19

葉が枯れて姿を現しました。 

たまに実をつけていてもせいぜい2-3個ですが、これは7個も・・・・・。

シワシワの実が重そうで身につまされます。 

      ・・・もっと艶やかなときに撮ればよかった・・・   

2005/10/18

庭にキノコが!

石の隙間を見てください。 何とキノコガ頭を出しています。 
ヌメリイグチ、おなじみのリコボウじゃありませんか! 

このままにして置けば来年増えるでしょうか。でもこんな場所では期待できませんよね。
それで、もうひとまわり大きくなるのを待ち、スーパーのキノコを加えて煮込みうどんでも作ります。

2005/10/17

ツリバナの花

実からは想像できないツリバナの花です。葉陰を覗かなければ見えません。
径1cm、そっと咲いています。
昨日の写真に関心を持たれた方がいらっしゃるようですから、花ファイルを探し出しました。
撮影2005/05/05 

 ・・・この感じに撮れたカメラが懐かしい・・・壊れたのは残念!・・・

2005/10/16

ツリバナの実

          庭の木の実  ツリバナ  撮影2005/10/10
紅葉は例年より遅れていますし、色づかないまま落ちる葉もあります。
でも、この実は鮮やかな赤になりました。

2005/10/15

硬い南瓜


出刃包丁でも切れず、金槌を持ち出して包丁を叩きました。 数回繰り返して切るというより叩き割った感じです。

味は?
もちろん今年一番のほくほく南瓜で美味しくいただきました。
  撮影2005/10/15

2005/10/14

季節はずれ 花と蝶

ラベンダーの花にモンシロチョウが・・・・・。
どちらも季節はずれですよね。   撮影2005/10/10

2005/10/13

栂池の紅葉

       栂池自然園 ワタスゲ湿原からの眺め
                       撮影2005/10/13
        
地元の方が「この秋初めて」と云われる晴天に恵まれました。
湿原から上の紅葉は盛りが過ぎて、赤色が褪せているようです。
展望湿原から引き返すコースは前に歩きましたので、今日は遠回りの尾根道を下りました。 思ったより急坂多く、途中の泥んこ道は慎重に足を運ばなければなりません。 景色のいいのは救いでしたけれど、もう歩くことはないでしょう。   頑張りすぎて疲れました。

2005/10/12

カメラ談義

        喫茶店にて 撮影2005/10/12
コーヒーを待ちながらカメラ談義に花を咲かせ、持っていたカメラで撮りました。
バカチョン式にしてはまずまずかしら・・・・・。 (自分だけの思い込みです)

2005/10/11

続 写真の切り取り

         クロッカス 撮影2003/03/28
昨日に続いて写真を切り取ってみました。 適当なファイル探しに手間取ります。
これも表示日付が邪魔になり眠っていた1点で、その部分を含めて切りました。

・・・・・色の加工もして遊び過ぎたかしら・・・・・ 

2005/10/10

写真の切り取り


               庭の福寿草 撮影03/03/11
昨夜見せていただいたブログ写真を早速真似してみました。
元は一昨年に撮ったものです。 花にかかる大きめの日付が邪魔でしたが、削除するには惜しいので残した覚えがあります。 こんな風に切れば何とか絵になりそうで得した気分です。

おかげさまでとてもいい勉強になりました。 

2005/10/09

ミニトマトも終わり


ミニトマトの収穫は今日で終わりです。 やってきたチビさんたちが喜んで採ってくれました。 残りの未熟実をピクルスの材料にするのが例ですけれど、今年はどうしましょうか。 結構手がかかりますし、思案しているところです。

2005/10/07

漬物

       撮影05/10/07
最後の秋茄子は福神漬風の漬物になりました。大根・胡瓜・人参・蓮根・紫蘇の実・生姜を合わせて漬けておいたものに、昨日採れた茗荷を加えて一晩おきました。 喜んで食べてくれるチビさんたちが明日やってきます。今回の評価はどうかしら・・・。 いつもより薄味です。

2005/10/06

ミョウガ(茗荷)の花

    茗荷の花と蕾  撮影05/10/06
雨で濡れていることもあり庭隅まで行くのをさぼっていましたけれど、葉をかき分けましたらもう花をつけているものが結構あります。 不作の年かと思っていましたが、例年より遅れて一度に出てきたようです。 開花前の方がしっかりふくらんでいて美味しいのですが、これはこれで別の楽しみ方があります。 洗い置くと傷みも早いので、これから作るお豆腐汁に全部使います。 
あとは刻んで漬物材料に加えましょう。 

2005/10/05

オクラ そろそろ終わり


オクラ
撮影05/10/05夕方

今年のオクラは上出来です。
一番伸びたのは2m。この1本で30ヶ余りも収穫しました。(写真を見て切り取った跡を数えた結果) さすが熱帯産で、この夏の酷暑がよかったようです。 暑さが和らぐと目に見えて勢いがなくなり、花まで小型になりました。今日はぽつんと花一つです。 実もあとわずか。写真の大きな実は、熟すまで残そうと思います。 道行く方にも珍しがられましたが、連作を避けるためもあり、来年はここで育てるのは無理かと話し合っています。 食用・観賞用に丁度いい場所ですけれど・・・・・。

2005/10/04

最後の秋茄子

              撮影2005/10/04
今日はごみ収集日です。当てにならない天気予報では3~4日雨模様が続くので、朝食前にナスの株を片付けました。トマトも残りわずか。今朝は1個だけの収穫です。 お茶をいただきながら考え事をしていて、つい手が遊んでこんな形をつくりました。 「あきなすび よめにくわすな」 は、美味しいから?冷えるから?
週末に息子一家が来ますので、漬物にでもしておきましょう。もちろん当の彼女にも食べてもらうつもりですけれど・・・・・。 からし漬け又はキウリ・ニンジンと合わせて梅酢味噌漬けにしようかしら。

2005/10/03

玄関に秋を・・・

ホウオウシャジン(鳳凰沙参 )・ダイモンジソウ(大文字草)・フウチソウ(風知草)の鉢を玄関に持ち込みました。 この一隅だけ涼しそうな秋の風情。  今日も半袖で過ごしました。
撮影2005/10/03

2005/10/02

今年の紅葉は期待薄?

     葉落ちのヤマボウシ
       撮影05/10/02 18:00(フラッシュ使用)
今日の暑さは異常でしたね。 外へ出る気にもなれず家篭りしていましたが、夕方水やりし終わると雨がぱらついてだいぶ涼しくなりました。 地球規模の災害も増えていますから、異常気象が気になります。庭のヤマボウシは紅葉せずに半分以上葉落ちしました。 ドウダンの葉もかさかさしています。夏の暑さと水不足が原因でしょうか。 山の紅葉はどうなるかしら・・・・・。

2005/10/01

衣替え


                撮影2005/10/01
もう10月ですね。 今日から衣替えする者もいないので特に急ぐことなく、ぼつぼつ切り替えています。昔から神道祭(四柱神社祭)にはコタツを出す習慣でしたが、花火の音にせかされても今年は準備する気になりません。やはり暖冬ということでしょうか。 

ホウズキが色づきました。 孫が来て実を採るのを待っています。 小座布団にあるのは土鈴ですが、良くできていて可笑しいくらいです。 神岡町(岐阜県)で求めました。