2005/09/30

佃煮作り



シシトウ最後の1本を抜き取りました。毎回葉をむしって佃煮にするのですが、今までより葉柄が硬そうなので、その部分を1枚ずつ除き、半日がかりの仕事になりました。洗って水切りしたものを煮あげたところです。 がっかりするほどの少量になりましたが、レストランにはない贅沢な食味?に自己満足しています。

Liz Blog 2 について  お知らせ

Liz Blog 2

「Liz Blog 2」(9/14--9/29)は上記クリックすればご覧いただけます。
「Liz Blog」(9/1--9/13)と繋げるべく、試行錯誤しながらいじりまわしているうちに、不本意ですがこのようになりました。 ホームページ「アリズの家」からのリンク先もLiz Blogに戻しました。 しばらくこのまま続けたいと思いますのでよろしくお願いします。

2005/09/13

キレンゲショウマ

        キレンゲショウマ 2005/09/13(朝 撮影)
この花の群生地が四国の山中にあるのを知ったのは8年余り前、新聞連載されていた宮尾登美子・作「天涯の花」を読んだときです。丁度孫娘の誕生と重なりましたから覚えているのですが・・・。 ヒロインを花の山へ案内する青年の説明に〔神秘的〕〔不思議〕〔山の女王〕などとあり、気になっていました。 その後生協のカタログにあるのを見つけて、好きなレンゲショウマと共に求めました。小さな株を並べて植えたのですが、キレンゲショウマ(黄蓮華升麻)は勢いよすぎて毎年大きな葉を刈り取るほどです。名前から兄弟分かと思いましたが、属する科も違い似ても似つかぬ草姿。 来年は弱ってきたレンゲショウマを移すつもりです。 

2005/09/12

蝉の抜け殻


夏休みにやってきた孫が積み上げた蝉の抜け殻です。
「カザッテオイテネ。」と云われてOKしていますから、処分することもできずにいました。 いつもの省き掃除なら放っておきますが、今日はこの場所も片付けました。 数えながら保存容器に入れましたら38個。
セミガラ、セミガラと熱中して探していたチビさんのために、防虫剤を加えてしっかり蓋をしておきましょう。 朝から抜けるような青空で日中の気温も上がりましたけれど、蝉の鳴き声は聞こえません。 残暑厳しくてもやはり秋なんですね。

2005/09/11

Blog投稿編集・設定変更

投票日です。昨日までの騒ぎと打って変わった静かな日になりました。

午後から雨。 久しぶりにゆっくりパソコンに向かいました。使い始めたBlogのメインページ表示件数を7日から10日に変更したり、昨日の投稿を編集したり・・・。 書き足し、写真説明文字の移動、comment書き込み等々、失敗しながらあれこれいじりまわしました。 

       写真・・・タカクマホトトギス(鉢植)
       いたみやすい花ですから、雨の度に軒先へ移します。
       花は6弁の筈ですが、これは何と10枚の花びら! 
       しかも1本の茎に6弁のものと並んで咲きました。

2005/09/10

障子張り替え

                       After


                      Before

今年も切り張りで済ませようと思いましたが、破れの数が多くなり煤け色も目立つので、全部張り替えることにしました。 一気に作業するのはもう無理なトシですから、ぼつぼつと3日がかりです。丁度テレビで住宅リフォーム番組を見ましたが、匠の技をBefore/Afterで解説していました。 よく見ると切り口が不揃いで皺もあり、技とは呼べない仕上がりですが、それを真似て写真を撮りました。 Beforeは遊びに来た孫とおしゃべりしながら切り張りしたものです。剥がすのがちょっと惜しい気分でした。

ところで、<張り替え>と<貼り替え>はどちらを使えばいいのでしょう。 <しょうじはり>で変換すると<障子貼り>、<しょうじはりかえ>は<障子張り替え>になります。 今まで気にもせず、その時々の感じで使い分けていましたけれど・・・・・。


2005/09/09

ゴーヤ干し


上図・・・9月8日10時撮影  干し始めました。 (ゴーヤ大きいもの3本)
下図・・・9月9日17時撮影  からからに乾きました。 2日続きの晴天です。

2005/09/08

シシトウ収穫

 2004年9月収穫                               玄関番1年間












    

   

                                 

                                             
                                      2005年9月8日収穫

2本あるシシトウのうち1本をこぎました。 去年から玄関番していたものと取り替えましたけれど、もう少し待った方がよかったかしら・・・。まだ食べごろの実がついたままです。でも、やっぱり艶やかな赤が映えてそのあたりが明るくなりましたから、まあまあよしとしましょう。  

2005/09/07

台風一過

  
台風14号は一応日本海に抜け、東に向きをかえて北海道に 上陸するとのこと。
テレビ画面の説明図では、日本全土を覆いつくすように北上していきます。テレビに錦帯橋・厳島神社の被害も映し出され、がけくずれや大水の様子を見ながら、当地を襲った40年余り前の伊勢湾台風を思い出しました。 温泉街の道路が川になり、亡くなった方もおられましたし、中心市街家屋の浸水被害もありました。大変だったのですが、そのときとは比べられないほどの大きな台風被害です。どうぞ一日も早い復興を!

昨日から障子貼り替えにかかっています。 雨の日に、と教えられていましたのに、紙を購入した老舗のご主人に「そういうことはない」と云われてしまいました。 高価な純和紙でないからかしら・・・。
何枚もの煤けた紙を剥がして桟を拭くだけで今日の仕事は終わり。 腕が痛みます。

雨が止んで庭に出ましたらヤマトシジミが羽を乾かして?いました。 子供の頃は街中でも当たり前に沢山見られましたのに、最近は珍しいくらいです。 

2005/09/06

のろのろ台風



台風14号の被害は時間を追うごとに大変な状況になってきます。
ほんとに今年は地球規模で様々な天変地異に見舞われていますが、 遠因が地球温暖化にある災害もこれから多くなるようですね。

団扇・扇風機で暑さを凌ぎ、冬は厚着で寒さに備え、自家用車を持たず、 という生活に切り替えるのは難しいですし・・・。 でも、できるだけ心がけて 無駄を省く暮らし方をしたいと思います。 先細りになるという年金にも少し は対応できるでしょうか。

台風中心は当地からそれても強風注意報が出ています。棚の鉢を避難させ るのをやめて、鉢が落ちたらそれはそのとき、と自然にまかせることにしまし た。 庭に出てその思案をしている目の前に蜘蛛の巣がありました。米粒ほ どの小さな小さな薄茶色。 蚊くらいの虫に糸を巻きつけているのをしばらく 見ていました。

2005/09/05

台風と討論


台風14号の進路にやきもきし、党首討論会の白熱議論に目を白黒させています。

どちらも気になりますが、気分転換に昨日撮った写真を整理しました。
その中から1枚。 ヤマボウシの実です。

2005/09/04

草むしり

先延ばししていた草むしりをしました。
朝食前に少し、というつもりで始めたのですが、ついついオーバーワークになりました。
二人でゴミ袋二つ。 キリがないのであとは目をつむり、朝昼兼用のブランチです。

午後からぽつぽつ降り出してきました。予報ではこれから4日続いて雨マーク。
これだけでも片付けることができてやれやれですが疲れました。 

2005/09/03

熟しゴーヤ

又々ゴーヤです。
重なった葉の陰にあるのを見落としていました。 右はもう半分近く崩れ落ちていますが、タネ取り用に収穫しました。今まで苗を買っていましたけれど、来年はこれも蒔いてみましょう。 鬼に笑われるのを承知でタネを洗い出しました。 


 
 

2005/09/02

ゴーヤちゃんぷるー風

  今夜のおかずから。 冷蔵庫整理、残りもの利用の一品です。
   材料 ・豆腐 (賞味期限 今日まで)   
       ・豚ひき肉冷凍品  (豚はこれしかありませんでした )
       ・ゴーヤ ・パプリカ ・ピーマン   (菜園から収穫)
       ・エリンギ (使いかけ)
       ・ニンニク ショウガ
       ・卵
   調味料 ・みそ ・みりん ・さとう ・さけ ・す

全部あり合わせのいい加減料理ですが美味しく出来ました。
見た目はイマヒトツですけれど・・・・・。(^^)

2005/09/01

ミニ菜園はもう秋

庭先のミニ菜園は秋の気配です。収穫量も減ってきました。それでも老二人には充分過ぎます。
夏野菜の葉がだいぶ痛んできたのでぼつぼつ片つけていますが、作業するのはわずかな時間だけ。その何倍も休息 しなければ体力が戻りませんけれど、楽しみ第一に土いじりをしています。
今朝ササゲを抜き取って整地しました。 ごみ収集日に合わせての大仕事です。
あと何を蒔きましょうか。 種はいろいろ用意してありますが・・・・・。