2006/03/28

早春の庭6 スミレ(濃紫) ・ミスミソウ・シュンラン

        スミレ(○○スミレ?)  撮影06/03/28
 

        ミスミソウ    撮影06/03/28

       

         シュンラン   撮影06/03/28

   
初咲き一番花。 いずれも目立たぬ小さなものです。
庭に出る度に覚えのある場所を見ていたのですが
今日は3種類の花に会うことができました。

今夜から季節が逆戻りして冬型になるとか。
せっかく咲いたのに・・・・・心配です。

2006/03/27

ヒゴスミレ(鉢中のモヤシ状)

               撮影06/03/27
使い慣れないカメラで接写テストをしました。
家まわりで被写体を探していましたら
冬囲い中の蘭鉢からひょろひょろ伸びている花と蕾! 
ヒゴスミレでした。手入れをさぼっているおかげです。 
鉢にとっては雑草ですが、せっかくの花ですから全部咲き終わるまで
抜き取るのを控えましょう。 
露地のヒゴスミレはまだ当分咲きませんので・・・・・
               

2006/03/24

早春の庭5 蕗の薹・越前水仙・富士桜

彼岸過ぎても寒い日が続き、外へ出るのも億劫ですが
蕗の薹を摘んで蕗味噌を作りました。

開花の遅れていたエチゼンスイセン・フジザクラもようやく咲き始めています。
           フキノトウ   撮影06/03/23 
               

          エチゼンスイセン 撮影06/03/24

          フジザクラ (盆栽)    撮影06/03/24

2006/03/23

テントウムシこけた

雪のうっすら積もった朝も、テントウムシは忙しい。
イトスイセンの細い葉の上を行ったり来たり、
アブラムシはいないよ。


おっと・・・すべった。
こけて落ちた。
柔らかい葉の上でよかった。
手足縮めて死んだ振り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そろそろ動いてみようか・・・・・
おきあがれない!
これからどうなるんだろう。

              撮影06/03/23

2006/03/20

親子滝

            親子滝 撮影06/03/20

                      全体  
                          中間部

乗鞍高原までドライブしてきました。        
今まで横目で見たまま素通りしていた滝ですが、
そばまで行ってみると結構水量が多く、
高さも十数メートルありそうです。

2006/03/18

彼岸の入り

「暑さ寒さも彼岸まで」・・・・・
今年の春は遅いと感じていましたけれど
例年通り黄色のクロッカスが花盛りとなり
亡母の好んだサンシュユは少し遅れていますが五分咲きです。

モチキビ入りのおはぎを作って供えました。

          クロッカス  撮影06/03/18
             先に開花するのはいつも黄色です。
             白・青の蕾はまだ出てきません。

            サンシュユ 撮影06/03/18

2006/03/16

風越峠から望む(爺・鹿島・五竜)

晴天に誘われて昨日は久しぶりの半日ドライブ。
筑北方面の定点観測地でゆっくり撮影し、帰りに温泉へ 寄りました。
今日は一転して雨降りです。 
 これということを何もせずに1日が終わりました。
                  
          撮影06/03/15 午後

           左から 爺ヶ岳鹿島槍ヶ岳五竜岳

           鹿島槍ヶ岳 (ズーム)

2006/03/14

ツバキ加工

吹雪いてきました!

午後雪はやみましたが、とても外へ出る気になれませんから、
廊下で鉢植の椿を撮影して少し遊びました。
春らしい色に、と思ったのですが・・・・・。

  ツバキ(椿 侘助の系統)鉢植  撮影06/03/14

               ぼかし加工


               トリミング・ぼかし加工

2006/03/13

早春の庭4 オウバイ・サンシュユ・アセビ

急に寒くなりました。
三寒四温というものの、これほど厳しい温度差には 戸惑います。 
やはり異常気象かしら・・・・・。

咲き始めた花も凍えそうです。

   庭木の花  撮影06/03/13朝

            オウバイ(黄梅)

           サンシュユ(山茱萸)

             アセビ(馬酔木)  赤花

2006/03/12

早春の庭3 テントウムシとハコベ

一抱えほどの菜園にもようやく春がやってきました。
今年の段取りをぼつぼつしなければ・・・・・。
庭に出てみますと、テントウムシが「しゃしゃり出て」います。♪♪
ちょっとうれしくなりました。
テントウムシはアブラムシの天敵ですから大事な益虫ですけれど、
ハコベは困り者。 でも、真っ先に咲いた花を記念に撮りました。
小さな小さな花弁は10枚に見えますが、2深裂の5弁とのこと。
春の七草〔はこべら〕なのに、すっかり雑草扱いです。
                                 撮影06/03/11

2006/03/11

鵯(ヒヨドリ) の餌場

丁度舞い降りたヒヨドリを見つけてカメラを向けました。


先ず隣家の柿高枝に止まって頭をあちこちキョロキョロ。


実の残っている枝に移り、いそがしく啄ばみます。

距離15mくらいで逆光ですから、肉眼ではよく見えません。

こちらに向けた鋭い表情!  多分戸をそっと開けた時でしょうか。

食後のデザートは我が家の冬菜です。

ほとんど全部こんなことになりました。

隣の畝に青々育ち始めたホウレンソウには見向きもしません。

2006/03/08

梅に鵯(ヒヨドリ)

         ヒヨドリ 撮影06/03/06
           (廊下より10m先の梅ノ木)

昨秋11月末からほとんど毎日やってきます。
2羽おそろいで・・・・・

隣家柿の実の次にこちらの菜園の僅かな緑をつつき、
庭木の枝をいそがしく飛びまわってから消え去ります。

動きが早いのでカメラに収めるのは難しいのですが
これは偶然撮れていました。
左上に彼(彼女?)もいますよ。

〔梅に鶯〕が待ち遠しいこの頃です。

2006/03/05

この建物は? (鎌倉) 

                 撮影 06/03/02
鎌倉の滞在先から歩いて円覚寺へ向かう途中で見かけました。
垣根もきれいに手入れされ、看板には〔小坂郵便局〕とあります。
内部のよく見えない戸を開けてみると、中はこじんまりした普通の郵便局で
窓口に来客が1人だけ。
そのまま帰るのも気が引けて、少しばかりをカードで引き出しました。