2007/11/27

庭の花 クサボケ ・ フキ

         クサボケ(草木瓜)   07/11/27

         フキ(蕗)        07/11/27

半日仕事で落ち葉を片付けたのですが・・・・・
何とフキの花が覗いているではありませんか。
食べごろ蕗の薹もいくつか。
陽だまりのクサボケが咲き、蕾もいっぱいです。
うれしいけれど心配になります。
・・・異常気象、この先どうなるのかしら・・・

2007/11/19

キウイとムベの収穫

          ムベとキウイ    07/11/17

一昨日の朝、庭に初霜が降りました。
あわててキウイの収穫作業をしたのですが、猛暑に水遣りをさぼり
摘果も省いた割にはまあまあの出来です。
キウイ棚に同居のムベも きれいに 色づいて、たった一つの実を
丁寧にもぎ取りました。

今年の秋は訪れるのが遅く速足で過ぎ去りました。
急な冬の到来で庭仕事に追われます。 先延ばししていたツケで
気ぜわしい毎日・・・・・
今日は肩こり腰痛を宥めながら鉢もの冬囲いの準備をしました。 

2007/11/15

庭の花 ヤツデ ・ お知らせ

          ヤツデ(八手)   07/11/15 

         雨後のヤツデ   07/11/11

ヤツデの花盛りです。
庭隅にあり、普段忘れていますけれど今の季節は目立ちます。
地味な花でも糖分は多いとのこと。 いろいろな虫がやってきます。
  下の写真・・・・・長いオシベで身に余る雨滴を抱えていました。
                                             .
お知らせ
  双子山・双子池のホームページを作りました。
  半日行程、深秋の山歩きを覗いてみてください。
  直接開くように地下2Fのアドレスを、と思ったのですが・・・
  こんなに長くなりました。 開くかどうか心配です。
http://soyamiha2.sakura.ne.jp/aliz/tabi/071022%20hutagoyama%20hutagoike/index.html

2007/11/11

八ヶ岳山麓ドライブ3 八ヶ岳・野辺山高原

           平沢峠から八ヶ岳を望む  07/11/08

晴天でしたが山に雲がかかり霞んでいます。
眺めを楽しみながらオムスビを頬ばりました。
西側から見る八ヶ岳とは違って、ゆったり大きな山容・・・・・
裾野は広い野辺山高原です。
.
半世紀も前、この高原でジバチの巣探しをしました。
  1 カエルの肉片に真綿をつけてジバチを待つ。
  2 それを抱えたハチが飛び去るのを追いかけ、巣をみつける。
  3 火をつけたセルロイドの下敷きを巣穴に突っ込んで燻す。
  4 気絶したハチを払いのけて巣を取り出す。
仕事上の資料集めでしたが、その時の場面や人々の表情を
色つきで思い出し、連れに話して盛り上がりました。

2007/11/09

八ヶ岳山麓ドライブ2 平沢峠の獅子岩

          どれが獅子岩?   07/11/08 
 
          勝手に決めた獅子岩  07/11/08
南牧村平沢峠の獅子岩を見ました。
ひと登りすれば道からは想像できない大岩の重なる景色です。
角度によって獅子の姿に見える岩がいくつかありましたけれど、
八ヶ岳に真向かうものが一番似ているように思えました。          
雌ライオンに見えませんか?

2007/11/08

立冬 八ヶ岳山麓ドライブ

          麦草峠から   07/11/08 15;45

          メルヘン街道から  07/11/08 16;40   
.
久しぶりに1日ドライブのお供をしました。
気ままに寄り道しての帰りに見た西の空の虹色は、
昨日○○歳になったドライバーへのプレゼント。
数分間だけ現れました。
.
体調・天候などいろいろ条件が揃わないと遠出できませんけれど、
機会があれば又巡りたいコースです。

2007/11/03

ムベ (郁子)

          ムベ(郁子) 実   07/11/03  
「晴れ」の特異日といわれていますが、やっぱり晴天になりましたね。
庭に出て、ムベの実がだいぶ色づいてきたのに気づきました。
キウイの棚にからんでいますから、葉陰を探しましたけれど今年も
たった一つ。 花数が多かったのに期待はずれです。
花も実も仲間のアケビによく似ていますが、ムベは熟しても 実割れ
しませんので、食べごろは勘で決めましょうか。 
          ムベ  花        07/05/12