マーキングされたアサギマラダを良く見つけられましたね。凄いな~写真にしっかり撮られてそれを詳しく調べるって素晴らしいですね。福島県裏磐梯グランデコスキー場だと調べられるlizさんに頭が下がります。こうした蝶も南下しながら、心地良い場所で一休み?lizさんの感動が伝わってきます。こんな事もあるのかと私も感激です。
はるばる飛んで来てくれたアサギマダラには、感激ですね!福島から???マーキングされた羽は少し痛々しそうですが・・・飛んだ経過が分かって研究に役立っているんですね。lizさんのお庭はアサギマダラの休憩所ですか・・・いいなぁ・・・
マーキングされたアサギマダラしかも遠路飛んできたのがわかってすごいです。、見つけたLizさんの感動の鼓動が伝わってきます。 いいお庭ですね、いろんな動植物が安心して立ち寄れるところなんですね。楽しみにしてます。
Kogoro撮影していただいたアサギマダラは、私が福島県北塩原村のグランデコスキー場で調査のためマーキングしたものです。9月4日に標識して、20日かけて、長野県方面に飛んだと思われます。グランデコで標識したアサギマダラの経過は、「2008年のアサギマダラの移動調査記録」http://www.srs21.com/3d_insect/watarichou/2007_data.htmに記載してありますので、ご参照ください。本例もできれば調査結果の中に組み入れたいと思いますので、もしよろしければ、撮影した場所の概略(○○県○○町程度でも結構です。距離と位置の概略が分かる程度)と、お名前(都合が悪ければ、イニシャル程度でも結構です)をお教えいただけると幸いです。連絡先は、栗田。m-kurita@suite.plala.or.jp迄、よろしくお願いいたします。
kurita様>思いがけぬコメントにびっくりするやらうれしいやら・・・立ち寄ってくれたアサギマダラに感謝し、更に続く長い旅路の無事を祈ります。撮影詳細についてメール送信しましたので、よろしくお願い致します。
凄いね。リズさん、福島のグランデコスキー場から松本に20日かけて飛んで来たなんて。それに、調査のkuritaさんのコメントが入るなんて感動と感激ですね。リズさんの熱意に敬服です。
kokoroさん>ちょろさん>aotamaさん>takeさん> コメントありがとうございます。 味わったドキドキ感をお察しいただけて 一層うれしくなりました。 ・・・ほめられ過ぎに気恥かしい思いですが・・・
コメントを投稿
7 件のコメント:
マーキングされたアサギマラダを
良く見つけられましたね。凄いな~
写真にしっかり撮られてそれを詳しく
調べるって素晴らしいですね。
福島県裏磐梯グランデコスキー場だと
調べられるlizさんに頭が下がります。
こうした蝶も南下しながら、心地良い場所で
一休み?
lizさんの感動が伝わってきます。
こんな事もあるのかと私も感激です。
はるばる飛んで来てくれたアサギマダラには、感激ですね!
福島から???
マーキングされた羽は少し痛々しそうですが・・・飛んだ経過が分かって研究に役立っているんですね。
lizさんのお庭はアサギマダラの休憩所ですか・・・いいなぁ・・・
マーキングされたアサギマダラしかも遠路飛んできたのがわかってすごいです。、見つけたLizさんの感動の鼓動が伝わってきます。
いいお庭ですね、いろんな動植物が安心して立ち寄れるところなんですね。楽しみにしてます。
Kogoro
撮影していただいたアサギマダラは、私が福島県北塩原村のグランデコスキー場で調査のためマーキングしたものです。9月4日に標識して、20日かけて、長野県方面に飛んだと思われます。グランデコで標識したアサギマダラの経過は、「2008年のアサギマダラの移動調査記録」
http://www.srs21.com/3d_insect/watarichou/2007_data.htm
に記載してありますので、ご参照ください。本例もできれば調査結果の中に組み入れたいと思いますので、もしよろしければ、撮影した場所の概略(○○県○○町程度でも結構です。距離と位置の概略が分かる程度)と、お名前(都合が悪ければ、イニシャル程度でも結構です)をお教えいただけると幸いです。連絡先は、栗田。
m-kurita@suite.plala.or.jp
迄、よろしくお願いいたします。
kurita様>
思いがけぬコメントに
びっくりするやらうれしいやら・・・
立ち寄ってくれたアサギマダラに感謝し、
更に続く長い旅路の無事を祈ります。
撮影詳細についてメール送信しましたので、
よろしくお願い致します。
凄いね。リズさん、福島のグランデコスキー場から松本に20日かけて飛んで来たなんて。
それに、調査のkuritaさんのコメントが入るなんて感動と感激ですね。
リズさんの熱意に敬服です。
kokoroさん>
ちょろさん>
aotamaさん>
takeさん>
コメントありがとうございます。
味わったドキドキ感をお察しいただけて
一層うれしくなりました。
・・・ほめられ過ぎに気恥かしい思いですが・・・
コメントを投稿