Liz Blog
2008/09/24
訪問客 遠来のアサギマダラ
アサギマダラ ♂ 08/09/24
このところ頻繁にやってくるアサギマダラ。
今日は3頭です。 美ヶ原から遊びにきてくれる・・・と勝手に
思っていたのですが、 マーキングされている1頭を見つけま
した。 後翅に
16734
前翅に
9/4 デコ
の記入です。
デコ
とは? ネット検索しましたら・・・・・
福島県裏磐梯グランデコスキー場のようです。
.
9月4日にデコを発ち、20日かけて松本へ着いたのかしら?
南下の旅の途中、よくまあ寄ってくれたこと!
感動しながら急いでシャッターを押しました。
2008/09/18
庭の花 ヒガンバナ 彼岸花
満開のヒガンバナ。
庭の一隅に紅い灯がともりました。
亡き母が生家から移し植えたのですが、 この花が咲くと
いつも昔話をしていた晩年の母を思い出します。
.
彼岸の入りも間近ですし、老二人しんみりした話題で過ごす
ティータイムになりました。
.
.
ヒガンバナ(彼岸花) マンジュシャゲ(曼珠沙華)
08/09/18
2008/09/16
訪問客 アサギマダラ (浅黄斑蝶)
アサギマダラ 今年初来訪 08/09/16
アサギマダラ 吸蜜 08/09/16
.
今日、アサギマダラがやってきました!!
昨年・一昨年の初来訪は9月20日。
フジバカマが咲き始めてから毎日待っていましたので、
そっとトキメイテイマス。
1週間前に美ヶ原で出会った蝶かも知れません。
.
・・・・・明日は仲間を誘って来てくれますように・・・・・
2008/09/15
仲秋の名月
08/09/14 18:03
08/09/14
18:18
今日は仲秋、旧暦の8月15日になるそうです。
気づいたのが少し遅くて、月の出には間に合いませんでした。
.
ベランダの手すりで腕を支えて撮りましたが、近頃目がとぼ
とぼしているせいか真ん丸く見えません。 月齢をネット検索
したところ、満月は明日15日ですからほっとしています。
・・・・眼鏡のレンズ替えも考えましたので・・・・・
.
期待した仲秋の名月は、この時間 雲隠れです。
2008/09/12
美ヶ原台上から (サンセット 3 )
08/09/09 17:28
日没30分前。 眼下の街は靄に覆われ、墨絵の世界です。
08/09/09 17:57
夜なべ仕事は又サンセットのファイル整理です。
まあまあ(??)と思われるものを拾い出したのですが、
その数は僅か。 ・・・Flash作りは無理かしら・・・
2008/09/10
美ヶ原台上から (サンセット 2 )
08/09/09 17:58
撮影地点からは、中央アルプス~御嶽山~北アルプス
~北信の山影まで、ぐるーっと見渡すことができます。
これだけの眺めに出会えるのは珍しいそうで、 昨日は
幸運に感謝しながらシャッターを押しました。
.
刻々変わる色、空一面に広がる夕焼けを写すことはとても
難しくて、ファイル整理しながら今夜もめげています。
パノラマ写真は4枚つなぎ、穂高岳への日の入り直後です。
2008/09/09
美ヶ原台上から (サンセット 1 )
月は東に・・・
18:05
日は西に・・・
18:06
灯ともし頃・・・
18:44
.
快晴に誘われて昼近く出かけた先は、先週と同じ美ヶ原
です。 馴染みのコースをゆっくり散策し、あかるいうちに
帰宅するつもりでしたけれど、サンセットも期待できそうな
空模様を見て、それまで粘ることになりました。
.
素晴らしい景色に感嘆して撮った枚数は多くても、
ファイル整理し始めてがっかりしているところです。
真ん中の写真、飛んでいるトンボを見つけました。
・・未整理分に見られるものがありますように・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)