
ヤドリギ (親木が悲鳴をあげるほどの過密状態) 08/02/16

黄色の実をつけた株

朱色の実をつけた株
農産物直売所まで買い物に出かけたついでのミニドライブは、
よもぎこば林道通行止めゲートまでです。
三城牧場近くでヤドリギに覆われた木を見ました。
太い幹も枝も苔がびっしりで何の木かわかりません。
養分を吸い取られて立ち枯れるかも・・・・・
.
込み合っているおかげで、株によって実の色が異なるのが
わかります。 味も違うのかしら・・・? タネを運ぶ鳥の好み
もある・・・? 考えながらシャッターを押しました。
3 件のコメント:
久しぶりにpc開きました
素敵な写真に、9月の花のページ
いつ見てもうっとりしながら見入ってしまいます。
O神社には黄色い実の宿り木しかありません。
赤い実もあるんですね!
宿り木すごいですね、またいろんな実もあってなかなかちかくで見ることもないんですが
ミニドライブしてもいい収穫ができますね。
いつもながら目の付け所がいいんですね、
今日もいいものみせていただきました。
コメントを投稿